動画配信サービスを家族で利用しようとすると、こんなことが気になりませんか?
・他の家族に履歴を見られたら嫌だな。
・子供が勝手に有料の動画を購入するかもしれない。
・子供が誤ってアダルト動画を見てしまわないかハラハラする。
実際にほとんどの動画配信サービスでは1つの契約で1つのアカウントしか利用できません。
そのため、他の家族に履歴を見られたり、子供が有料動画を購入していたりということがあり得ます。
せっかく家族で楽しむために利用しているのに、心配事をかかえてハラハラするのは嫌ですよね。
でも、U-NEXTのファミリーアカウントという機能を利用すればこんな心配事もおさらばです。
家族全員で楽しい動画ライフを送りましょう!
今回はU-NEXTのファミリーアカウントについてご紹介します。
Contents
履歴を別に!U-NEXTのファミリーアカウントって?
ほとんどの動画配信サービスは1つの契約で1つのアカウントしか作成できません。
そのため、家族で1つのアカウントを共有することになります。
もちろん、履歴やお気に入りリストなども同じですし、アダルト動画の制限などがかけられないため、そのアカウントにログインすれば子供でも見れてしまいます。
しかし、U-NEXTは主となる親アカウントに加えて、3つまで追加でアカウントを作れます。
1つの契約で4アカウントまで利用できるのです。
アカウントが分かれていることで履歴も分けることができます。
もちろん、子供のアカウントにはアダルト動画制限がかかるので、親がハラハラすることもなくなりますよ。

U-NEXTのファミリーアカウントでできること
そうだね。具体的にファミリーアカウントのメリットも紹介しておくね。
同時視聴ができる
U-NEXTは4つのアカウントで同時視聴ができます。
例えば、パパはスマホで映画を見て、ママはタブレットでドラマを見て、子供はテレビでアニメを見る。これが同時にできちゃいます。
家族で各々動画を見るタイミングって意外と同じ時間ですよね?
お出かけから帰ってきて夕食までの空き時間とか。
見たいときに家族各々で動画を見れないのはストレスが溜まります。
同時視聴ができない動画サービスは不便なんです。
U-NEXTは登録さえしておけば4つの端末で動画を視聴できるので、家族全員で楽しむことができますよ。
同時視聴できるのは異なる動画のみです。
同じ作品を複数の端末から見ることはできません。
また、「NHKオンデマンドパック」は別の作品であっても同時視聴はできません。
アダルト動画の制限がかかる
追加で登録した子アカウントはR指定作品やアダルト動画の視聴ができません。
子アカウントでアダルト動画を視聴できるように設定することもできません。
また、主となる親アカウントにもペアレンタルロックをかければ、アダルト動画は出てこなくなります。
万が一、親アカウントを子供に使わせる場合はペアレンタルロックをかければ安心です。
履歴がアカウントごとに分かれる
もちろん、視聴履歴やマイリストはアカウントごとに分かれます。
家族に見られたくない履歴があっても他のアカウントからは見れないので安心です。
それだけでなく、履歴が分かれることでお気に入りの動画を見つけやすくなります。
家族で1つのアカウントを使っていたら、見たい作品の視聴履歴が他の動画に埋まってしまうので、探しにくいんですよね。
子供が「お気に入りの動画を見たい!」と急かしてきても、子アカウントの履歴から探せば一発です。
子アカウントに購入制限をかけれる
U-NEXTには【見放題の動画】と【追加料金が必要な動画】があります。
親アカウントから制限をかけておけば、子アカウントで購入しようとしてもエラーが表示されます。
購入制限の設定も親アカウントからしかできないので安心ですね。
さいごに
U-NEXTのファミリーアカウントを利用すれば、こんなメリットがありました。
・同時視聴ができる
・アダルト動画の制限がかかる
・履歴がアカウントごとに分かれる
・子アカウントで購入制限をかけれる
U-NEXTは月額1990円(税抜)と、動画視聴サービスの中でも良いお値段がしますが、4人で使うとしたら1人あたり約500円で利用することができます。
他のサービスと比べても1人500円は最安級です。
また、U-NEXTは毎月1,200ポイント付与されます。
このポイントで追加料金が必要な動画も数本見ることができますよ。
そして、最初の31日間無料トライアルを受けることができます。
もちろん、31日間の間に解約してしまえば見放題料金は発生しません。
実際に使ってみて体感してみてくださいね。